7月の週末、家族で京都へ!今宮神社の名物「あぶり餅」や、受験生に人気の「晴明神社」、さらにパン好き必見の「ル・プチメック御池店」、コスパ最高の「原価ビストロ京都タワー店」まで、実体験をレポートします。
出発はお昼!京都までのアクセスと駐車情報
徳島を12時に出発し、午後2時半には京都・今宮神社へ到着。京都南ICまでの高速料金は普通車で片道約4,000円(ETC割引あり)。渋滞もなくスムーズでした。
今回の失敗ポイントは駐車場!今宮神社のあぶり餅店には提携駐車場があり、利用すれば1時間無料。知らずに近隣のコインパーキング(1時間200円)を使ってしまいました。次回は要チェック!
1. 今宮神社で名物「あぶり餅」体験
今宮神社といえば「あぶり餅」。参道には老舗が2店舗向かい合っていて、今回は右手の老舗店であるあぶり餅 一和(一文字屋 和輔)さんを選びました。
注文は4人でシェアするために2人前をオーダー(1人1オーダー制ではないので安心)。
焼きたてのあぶり餅は、甘めの白味噌ダレが絶品。日陰の庭で、風を感じながら味わう京都の風情は格別でした。




- 注文:2人前(4人でシェアOK)
- 金額:一人前600円
- 特徴:炭火で香ばしく焼かれたお餅に、味噌ダレが絶妙!
ポイント:お店を利用すれば提携駐車場が1時間無料。
私たちは知らずに近くのコインパーキングに停めてしまいました…笑
店名:あぶり餅 一和(一文字屋 和輔)
住所:〒603-8243 京都府京都市北区紫野今宮町69−69
営業時間:10時ー17時
2. 晴明神社で御朱印&パワースポット散策
娘のリクエストで晴明神社へ。高校受験の際に参拝してからお気に入りのスポットで、今回も御朱印をいただきました。境内はコンパクトですが、陰陽師ファンにはたまらない神社です。

3. Le Petit Mec 御池店で絶品パン
京都で絶対外せないパン屋「Le Petit Mec(ル・プチメック)」へ。
今回購入したのは、クロワッサン、キッシュ、柚子胡椒ベーコンパン、アップルパイ、カレーパンなど。





パンを合計10点ほど購入し、ここでのお会計は2,490円🙌
店名:Le Petit Mec 御池店
住所:〒604-0024 京都府京都市中京区下妙覚寺町186番地 ビスカリヤ光樹 1F
時間:9時ー18時
4. 神コスパ!「原価ビストロ チーズプラス」京都タワー店
最後に訪れたのは原価ビストロ チーズプラス 京都タワー店。驚くべきはドリンク価格!
- ソフトドリンク:1円!
- ビール・ハイボール:260円(ちゃんとジョッキ)



前菜やポテトサラダもおいしく、コスパ最強のディナーでした。
ここでのお会計は
・ビール3杯
・ハイボール2杯
・なみなみスパークリング1杯
・ソフトドリンク6杯くらい?
・前菜盛り合わせ
・ウッフタマゴ
・ポテトサラダ
・ステーキポテト
…上記併せて5,936円でした。
安すぎる!!
店名:原価ビストロチーズプラス 京都駅タワー前
住所:〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町717−3 飯田惣平ビル 3F
時間:月~木 17:00〜23:00
金・祝前 17:00~24:00
土 16:00~24:00
日・祝日 16:00~23:00
※土曜日の夜に行きましたが、予約していない場合は40分~1時間ほど待たされていたので事前予約必須!
5. 総まとめ&かかった費用
- 高速料金:普通車・ETC利用時(最短ルート:185 km) 片道 6,350円、往復で12,700円
- ガソリン代:約3,000円
- 食事代合計:9,626円(炙り餅1,200円、ル・プチメック2,490円、原価ビストロ5,936円)
TOTAL 約25,326円✨
家族4人でこの充実度なら、かなりお得な京都旅!
コメント